福岡県人権研究所

福岡県人権研究所

  • 福岡県人権研究所は、福岡県を中心として、部落史に関わる史実の発掘及び人権に関わる調査・研究、ならびに教育・啓発、出版活動を行い、その成果をもとに人権文化の創造を目指すことを目的とした調査・研究組織です。

ホームホームイベントイベント研究活動研究活動
機関誌・出版機関誌・出版受託(調査・研修等)受託(調査・研修等)お問い合わせお問い合わせ

機関誌バックナンバー



機関誌バックナンバーのご案内

backnumber-main.jpg

- 在庫状況の見方 -
在庫:○(数量に余裕あり)/ 在庫:△(残部僅少)/ 在庫:×(品切れ)
*在庫状況は日々変動しており、更新が間に合わない際の本サイトの情報を保証するものではありません。

spacer.gif

機関誌バックナンバーの総目次

各号の詳しい内容(目次)は、下記のエクセルファイルをダウンロードしてご確認いただけます。
エクセル・ファイルDLspacer.gif機関誌総目次エクセルファイル(ここをクリック)Dl.png

 

 

リベラシオン リベラシオンのバックナンバー特集一覧
号数 特集名 頒価
(本体)
在庫
193号 小倉藩領の歴史・文化・教育 1,200
192号 全九州水平社創立から一〇〇年 1,200
191号 人権教育の地平 1,200
190号 組坂繁之聞き書き 1,200
189号 鶴田知也のアイヌ表象/森崎和江・再考(三) 1,200
188号 森崎和江・再考(二) 1,200
187号 森崎和江・再考 1,200
186号 人権三法の意義と課題 1,200
185号 全国水平社結成から一〇〇年 1,200
184号 認知症とともに生きる 1,200
183号 家庭で暮らす子どもの権利 1,200
182号 同和教育との出会い 1,200
181号 北九州地域のとりくみ 1,000
180号 コロナ禍の教育現場 1,000
179号 歴史を「語る」 1,000
178号 歴史を辿る 1,000
177号 医療と人権 1,000
176号 筑豊―ここから風が吹く 1,000
175号 より親しみやすい『リベラシオン』へ 1,000
174号 井元麟之・再考 ―逝去から三五年 1,000 ×
173号 LGBTQ教育は今 1,000
172号 上杉佐一郎生誕一〇〇周年・IMADR三〇周年・世界人権宣言七〇周年 1,000
171号 歴史に学ぶ 1,000
170号 人権・同和教育の現在
1,000
169号 二〇一七年度第三回啓発担当者のための人権講座より 1,000
168号 第36回九州地区部落解放史研究集会より 1,000
167号 葉山嘉樹原作の映画『ある女工記』 1,000
166号 二〇一六年度啓発担当者のための人権講座 1,000
165号 博多毎日新聞差別記事事件から一〇〇年 1,000
164号 松本治一郎逝去から五〇年 1,000
163号 九州の近代化産業遺産と炭坑労働 1,000
162号 二〇一五年度啓発担当者のための人権講座 1,000
161号 井元麟之資料目録 1,000
160号 第34回九州地区部落解放史研究集会 1,000
159号 敗戦から70年 1,000
158号 特集Ⅰ「福岡部落史研究会設立40周年記念のつどい」をふりかえる 1,000
157号 新旧柳町の歴史と女性史 1,000
156号 林力聞き書き第三回 1,000
155号 福岡部落史研究会創立から40年 1,000
154号 外国人技能実習制度について考える 1,000
153号 二〇一三年度 部落史講座 1,000
152号 全九州水平社創立90周年に学ぶ 1,000
151号 福岡県における「同和」教育の歴史 1,000
150号 石堂川周辺史 ―旧柳町遊郭街と寛政五人衆の史跡を巡る―   1,000
149号   教科書から「士農工商」が消えた? 1,000
148号   同和教育の遺産と教訓 1,000
147号   追悼 原口頴雄 1,000
146号   輝ける闇―山本作兵衛の世界 1,000
145号   「いのち・愛・人権」北九州展2011 1,000
144号   災害と人権 1,000
143号   「企同推」とは何か 1,000
142号   平和教育 1,000
141号   大学の人権・同和教育 1,000
140号   韓国併合一〇〇年を機に考える 1,000
139号   戦いの記憶を刻む~終戦から65年 1,000
138号   部落史授業は今 1,000
137号   部落史関連史料を見直す 1,000
136号   ボランティアとは何か 1,000
135号   外国人研修生問題を考える 1,000
134号   部落差別と市民啓発 1,000
133号   人権教育 1,000
132号   人権のまちづくり 1,000
131号   子どもの人権を考える 1,000
130号   開かれた療養所をめざして 1,000
129号   隣保館活動への期待 1,000
128号   地球市民としての想像力 1,000
127号   ホームレス支援の現場から 1,000
126号   心豊かに楽しく市民啓発 1,000
125号   第12回全国部落史研究交流会報告 1,000
124号   部落差別はなくなったか? 1,000
123号   特集無し 1,000
122号   北九州の人権文化のまちづくり 1,000

※在庫切れの書籍は、以下の料金で複写サービスをご利用いただけます。
(書籍の中の必要な頁のみのご注文も承ります)

事務手数料500円+送料(DM便の場合は167円)+コピー代(枚数×10円)

(カラーコピーの場合は1枚30円)

部落解放史・ふくおか 部落解放史・ふくおかのバックナンバー特集一覧
号数 特集名 頻価(本体) 在庫
121号   部落改善から融和へ(2) 1,000
120号   部落改善から融和へ(1) 1,000
119号   企業の社会的責任と人権 1,000
118号   現代韓国と人権 1,000
117号   ジェンダーを考える 1,000
116号   豊前小倉藩の被差別民 1,000
115号   ハンセン病と人権 1,000
114号   「非人」とよばれた人たち 1,000
113号   学力向上研究推進校区事業の検証 1,000
112号   初期水平運動の諸相 1,000
111号   新たな出発-福岡県人権研究所の発足 1,000
110号   第八回全国部落史研究交流会 1,000 ×
109号   九州における融和事業・教育の展開 1,000 ×
108号   識字運動の現在 1,000 ×
107号   多文化共生と人権 1,000 ×
106号   ハンセン病と穢れ 1,000 ×
105号   農村部落の近代 1,000 ×
104号   国際社会と人権 1,000 ×
103号   差別事件から何を学ぶか 1,000 ×
102号   人権資料・展示全国ネットワークの活動 1,000 ×
101号   同和教育と学校改革 1,000 ×
100号   福岡の部落史研究 - 25年のあゆみ - 1,000 ×
099号   部落史におけるテキストクリティークⅡ 1,000 ×
098号   部落史におけるテキストクリティーク 1,000 ×
097号   福岡県部落解放・人権研究所の設立と国際人権 1,000 ×
096号   福岡県、これからの啓発のゆくえ 1,000 ×
095号   部落史学習のこれから 1,000 ×
093/094号   中村正夫先生を偲ぶ 2,000 ×
092号   人権問題の現在 1,000 ×
091号   九州部落史研究の今後を探る 1,000 ×
090号   福岡県の同和教育の現状と課題 1,000 ×
089号   福岡市西域の盆行事 1,000 ×
088号   いま、生活綴り方と同和教育 1,000 ×
087号   全国水平社第二回大会 状況報告 1,000 ×
086号   部落史研究と部落史学習の豊かな結合をめざして 1,000 ×
085号   日本仏教と旃陀羅 1,000 ×
084号   子どもの学力を保障するために 1,000 ×
083号   近世初期、被差別部落の多様性 1,000 ×
082号   これからの同和行政Ⅱ 1,000 ×
081号   これからの同和行政Ⅰ 1,000 ×
080号   戦後部落解放運動の展開 1,000 ×
079号   近世部落史研究の諸問題 1,000 ×
078号   筑豊における「同和」教育の展開(その一) 1,000 ×
077号   被差別民の聖と欲 1,000 ×
075/076号   研究会創立二〇周年を迎えて 2,000 ×
074号   筑紫野市の同和教育運動の提起するもの 1,000 ×
073号   田中松月さんの足跡 1,000 ×
072号   北九州市の部落問題 1,000 ×
071号   福岡市の「同和」教育 1,000 ×
070号   同和教育実態調査の提起する課題 1,000 ×
069号   部落の起源と部落史学習 1,000 ×
068号   福岡の同和教育を受け継ぐ 1,000 ×
067号   全国水平社創立七〇周年を迎えて(2) 1,000 ×
066号   全国水平社創立七〇周年を迎えて(1) 1,000 ×
064/065号   近世民衆史の泉 2,000 ×
063号   被差別部落と民俗文化 1,000 ×
062号   啓発はいま 1,000 ×
061号   部落の文化 1,000 ×
060号   福岡の皮革業 1,000 ×
059号   福岡の識字運動 1,000 ×
058号   占領期における部落問題 1,000 ×
057号   「菜の花」がでて10年 1,000 ×
056号   九州部落史研究の現在 1,000 ×
055号   民俗と文化 1,000 ×
054号   史実と授業の結合をめざして 1,000 ×
053号   特集「同和」行財政の課題 1,000 ×
051/052号   福岡における在日朝鮮人問題 2,000 ×
050号   近代、被差別民衆の動向 1,000 ×
049号   水平社運動への視座 1,000 ×
048号   松本治一郎を偲ぶ 1,000 ×
047号   社会啓発への提言 1,000 ×
046号   被差別部落の文化 1,000 ×
045号   被差別民の芸能 1,000 ×
044号   特集無し 1,000 ×
043号   特集無し 1,000 ×
042号   特集無し 1,000 ×
041号   特集無し 1,000 ×
040号   研究会創立10周年を迎えて 1,000 ×
039号   特集無し 1,000 ×
038号   福岡空港の変遷と部落問題(Ⅲ) 1,000 ×
035/036/037号   追悼・井元麟之 - 人とその思想 - 3,000 ×
034号   福岡空港の変遷と部落問題(Ⅱ) 1,000 ×
033号   特集無し 1,000 ×
032号   福岡空港の変遷と部落問題(Ⅰ) 1,000 ×
031号   インドにおける反カースト差別解放闘争 1,000 ×
030号   被差別部落と民俗化 1,000 ×
029号   九州における近世部落解放史(2) 1,000 ×
028号   九州における近世部落解放史(1) 1,000 ×
027号   「新法」(地域改善対策特別措置法)をめぐって 1,000 ×
026号   戦後福岡における「同和」教育がめざしてきたもの(2) 1,000 ×
025号   戦後福岡における「同和」教育がめざしてきたもの(1) 1,000 ×
024号   部落解放と企業のはたす役割 1,000 ×
023号   「かわた」論をめぐって 1,000 ×
022号   インドにおける反差別・解放運動 1,000 ×
020/021号   追悼・松崎武俊 - 人とその研究 - 2,000 ×
019号   九州における近世部落解放史(3) 1,000 ×
018号   九州における近世部落解放史(2) 1,000 ×
017号   九州における近世部落解放史(1) 1,000 ×
016号   インド被差別民との交流を求めて 1,000 ×
015号   筑豊における石炭産業と部落問題 1,000 ×
014号   近代、福岡における被差別部落(その二) 1,000 ×
013号   近代、福岡における被差別部落(その一) 1,000 ×
012号   カースト制、差別の源流を考える 1,000 ×
011号   福岡聯隊爆破陰謀事件 1,000 ×
010号   福岡聯隊差別糾弾闘争 1,000 ×
009号   部落差別と宗教(その二) 1,000 ×
008号   部落差別と宗教(その一) 1,000 ×
007号   特集無し 1,000 ×
006号   全九州水平社創立前後の農民運動 1,000 ×
005号   「博多毎日新聞社」差別糾弾闘争 1,000 ×
004号   特集無し 1,000 ×
003号   明治癸酉筑前一揆党民竹槍史談 1,000 ×
002号   特集無し 1,000 ×
001号   創刊 1,000 ×

spacer.gif

ご注文フォーム

*」の印がある項目は必須入力項目となっております。
記入モレがありますと、エラーとなり送信できません。
Eメール欄に入力するご自身のメールアドレスに間違いがございますと、当研究所からの返信ができません。
送信される前に再度、入力されたメールアドレスのご確認をお願いいたします。

リベラシオン

書籍ご購入のご案内
  • 書籍のご注文は基本的に、「らくうるカート」にて受け付けておりますが、講演会・総会での特別販売、書店へのご依頼、研究所へのメール・お電話・ファックスでの直接注文にも対応しております。

書籍ご注文の前にお読みください書籍ご注文の前にお読みください

機関誌「リベラシオン」機関誌「リベラシオン」
ニュース「りべらしおん」ニュース「りべらしおん」
研究所について研究所について
沿革沿革
ご入会案内ご入会案内
リンクリンク
サイトポリシーサイトポリシー

書籍のご購入は
こちら
LinkIcon
福岡県人権研究所書籍販売
らくうるカート
外部サイトへジャンプします

spacer.gif